バードカービング、リンク集

  

上の画像がリンクバナーです。必要な方はお好きな方を、1度パソコンに保存してから、お使いください。
当HPはLINKフリーですが、メールで連絡して頂ければ、大変嬉しいです。

日本バードカービング協会 日本バードカービング協会のHPで、過去のコンクールの受賞作品や、全国のバードカービング教室の紹介や、入会案内、コンクールの応募要綱などが載っています。
秋田県にお住まいで、カービング教室も開かれている、佐々木さんのHPです。インターシアと言う、色々な色の木を組み合わせて作った、サラブレッドや、アフリカゾウ、トラなどの作品や、ヒバリ、カルガモ、カワセミなどの、バードカービングも載っています。
岡山県にお住まいの、yujiさんのHPです。何度もコンクールで受賞されていて、素晴らしいバードカービングと、制作過程が、たくさん載っています。イルカ、マンタ、ペンギン、アザラシ、リス、などのウッドクラフトもたくさん載っています・
A2クラフト 京都にお住まいの、プロのバードカーバーの田中さんご夫妻のHPです。バードカービングの他に、インテリアクラフト、ディスプレーなども作られています。どのバードカービングも、とにかく素晴らしいです。他にペットの紹介もされています。
きのこやま 兵庫県にお住まいの久保さんのHPです。バードカービングの種類も多く、作る過程も詳しく書いておられます。関西バードカービングクラブに所属しておられ、そのHPも作成されていて、たくさんのカービングが見ることが出来ます。キノコの写真もたくさん載っています。
徳島県にお住まいの橋本さんのHPです。僕と同じ、鳥も魚も彫っていらっしゃいます。バードカービングの種類も多く、周りの飾りつけも凝っていて、カマキリやトンボ、カタツムリまで作っていらっしゃいます。他に、心温まる自作童話や、野鳥の写真、観察記録も紹介されています。当然、接骨院の案内も載っています。
バードカービング作家
水上清一
プロのバードカービング作家、水上清一さんのHPです。とにかくどの作品も素晴らしいです。実際に水面に浮かべたアメリカホシハジロや水辺に置いたマガモ親子に、ササゴイなどは本物そっくりに見えます。空港の税関職員に「剥製は輸入できません。」と言われたのも頷けます。
三重県にお住まいの、嶋田さんのHPです。鱒を捕まえたミサゴや一本の丸太から彫ったカワウなど、たくさん種類があるバードカービングも素晴らしいが、ヒレにアクリル板を使っているフィシュカービングは、本物のような透明感が出ていて素晴らしいです。野鳥の写真もたくさん載っています。

TOPページ